山春建設 建築士 山田のブログ
アーカイブ
- 2023.06.02
- 屋根修理☆
- 2023.06.01
- トップライトという選択☆
- 2023.05.30
- みんなでDIY☆
- 2023.05.26
- 外壁の塗り替え時期は?いくらくらい?
- 2023.05.24
- 階段に本棚☆
- 2023.05.19
- アパートの防水工事☆
- 2023.05.17
- ポケットドア☆
- 2023.05.15
- ちょっと家が暗い。。。どうしたら?
- 2023.05.11
- 収納の使い分け☆
- 2023.05.09
- 納屋の解体☆
- 2023.05.01
- LED照明器具に交換
- 2023.04.25
- 隙間にぴったり☆
- 2023.04.24
- 床下給気口☆
- 2023.04.17
- 新築住宅の引渡し☆
- 2023.04.13
- タイル張りのお風呂をユニットバスに☆
- 2023.04.10
- 断熱性能☆
- 2023.04.07
- 玄関脇のシューズクローク☆
- 2023.04.06
- 造作洗面台☆
- 2023.04.05
- 防蟻剤散布☆
- 2023.04.04
- サニタリールームが完成です☆
- 2023.04.03
- 和の建具☆
- 2023.03.27
- 完成引渡しの準備が着々と進んでいます☆
- 2023.03.24
- オープンハウスのお知らせです☆
- 2023.03.23
- 共働き夫婦の強い味方!
- 2023.03.22
- 高気密住宅認定書がきました!
- 2023.03.20
- 自然給気口☆
- 2023.03.18
- 水栓が届きました
- 2023.03.15
- こども未来支援
- 2023.03.13
- オープンハウスのお知らせです☆
- 2023.03.11
- 引出し設置中☆
- 2023.03.10
- 古民家民泊に内窓取り付けました!
- 2023.03.09
- 古民家民泊☆
- 2023.03.06
- 棚受けが見えない棚、完成しました!
- 2023.03.04
- 製作キッチン
- 2023.03.02
- 対面キッチンの正面はどうなっていますか?
- 2023.03.01
- 良いデザインは長く愛される☆
- 2023.02.27
- 床の補修☆
- 2023.02.24
- 人や環境に優しい環境壁紙「エコフリース」のご紹介です☆
- 2023.02.22
- 曲線を取り入れたデザインの壁
- 2023.02.21
- オリジナルキッチン製作中☆
- 2023.02.20
- キッチンパネル張り☆
- 2023.02.17
- 製作してきた収納カート☆
- 2023.02.16
- 自由なクロスに☆
- 2023.02.14
- 耐震補強☆
- 2023.02.13
- インターホンの交換☆
- 2023.02.12
- お風呂の追い炊き機能
- 2023.02.11
- 階段のちょっとした工夫☆
- 2023.02.10
- 気密試験☆
- 2023.02.09
- 木製ルーバー
- 2023.02.07
- 標準仕様のドア
