山春建設 建築士 山田のブログ
工務店
2021.01.13
美しいと思うもの
こんにちは!
昨日は沼津は雪まではならなかったものの、外での仕事はかなり寒かったです
外が寒いと家の暖かさに救われる毎日です
さて今回の記事は、、
↑はリフォームのお宅のクロスの張り替えのbefore写真です。
そして
↑こちらがafterです。
存在感のある、お洒落なこちらのクロスは
ウィリアムモリスの高級輸入クロスです。
数々の言葉を残しているウィリアムモリスですが、
その中の1つ、
『美しいと思わないものを家に置いてはならない』
と語った通り、とても素敵です!
美しいと思うものを家に置く、
この言葉を残した19世紀から、遥かに時間が経過した、
2021年の今でも変わらない考えで家づくりをしていきたいものです
2021.01.07
輸入窓もおまかせください!
こんにちは!
風は強いものの、綺麗な青空が広がっていますね
遠くに相模湾と伊豆大島を望む伊東の別荘地に行ってきました。
お客様のお問合せは、インターネットからでした。
『別荘に来たら、窓ガラスが割れてしまっていたし、他の不具合もでてきた。
輸入窓だけど、直りますか?』とのことでした。
『ペラ』というメーカーの樹脂/木製窓です。
国内に取り扱う事業所はほとんどなく、当社に入荷するまで、
なんと6ヶ月・・!!
貨物船ではるばるやってきた窓を大事に取り付けをし、
窓ガラスを始めとした不具合の修繕も完了しました
新しくなった窓から望む景色はより美しくなりました
輸入窓、輸入ドアでお困りのことがありましたら、
是非山春建設にご相談ください
2021.01.05
2021年始まりました!!
あけましておめでとうございます
今年も山春建設をよろしくお願い致します!
2021年最初の投稿は、年末に伺った現場のものになりますが、、
↑はお正月のこの時期、正月飾りや鏡餅をお供えされているご家庭もあるかと思います、神棚です。
現場で造りました!
こちらのサイズは始めから売っていたものではなく、お部屋のサイズに合わせた、
オーダーメイドの180㎝の特大神棚です。
それぞれのお家に必要なものを、ご希望通りのサイズで造り、お施主様のイメージ通りの家づくりをしていくことを
2021年も山春建設のこだわりとして貫き、
よりお客様に寄り添い、快適な家づくりをしていきます!!
2020.12.30
寝室リフォーム完成!
こんにちは!
2020年も残りわずかになりましたね
最後まで頑張っていきましょう!!
前々回ご紹介した寝室リフォームのカーテンの取り付けが終わり、完成したのでご紹介させてください
こちらのお部屋では、シェードカーテンを採用しました。
レースカーテンを中に、カーテンを外にするやり方です。
お洒落な壁紙と照明器具に引けを取らない印象的なデザインですが、
お部屋に合った色使いと、シェードカーテンならではのフラットさとシンプルさによって
とても良くお部屋に馴染んでいます。
そしてお部屋がより上品に
今回のように内側と外側のデザインを変えて
内側のみ、外側のみ、2枚重ねる、半分重ねる、
といった開閉のパターンでお部屋の印象もガラリと変えることができます
カーテンを開けている途中でも、中途半端なイメージにならずにスッキリ収まるのは、
シェードカーテンならではのメリットです!
オリジナリティ溢れた、お洒落が沢山詰まったこちらの寝室で、
お施主様の快適な暮らしの手助けができますように
2020.12.25
メリークリスマス☆彡
こんにちは!
今日はクリスマスですね
我が家も朝から子どもたちの喜ぶ声が響き渡りました
クリスマスと言えば北欧のイメージも強いので、今回は北欧繋がりの記事を…
リフォームさせていただいているお家にある、45歳(年)の北欧家具をリメイクしました
こちらの家具、メイドインデンマークです!
家具はいい材料を使って丁寧に造られていて、
表面を削って新しい仕上げをすれば、、
まだまだ使えます
こちらの家具もまだまだ活躍してくれそうですね!!
皆様、素敵なクリスマスをお過ごしください
2020.12.19
寝室リフォーム
こんにちは!
全国各地で雪が降っている映像が朝からたくさん流れていますね
急な寒さに体調崩されないようにしてください
今日は先日やらせていただいた寝室の模様替えと間仕切り壁変更リフォームのご紹介です!
クローゼットを壊して寝室を広くしたり、壁、天井ビニルクロスを張り替えました。
他にも、輸入クロスを使い、可愛らしさは出しつつ、
寝室なので落ち着いた雰囲気になるようにしました。
壁クロスの巾の広いボーダーは理想通りのものが国内メーカーではなく、
当社でよく採用する輸入クロスで探し、唯一あったものを採用しました
画像でも一際目を引く照明器具も交換し、クロスとの相性ピッタリです
広くなっただけでなく、お洒落で他にはない、オリジナリティ溢れたお部屋になりました
2020.12.14
クローゼットに♪
こんにちは!
12月も1/3が過ぎ、年末年始モードですね。
そろそろ大掃除の準備を始めているご家庭も多いのではないでしょうか?
大掃除のひとつに、普段整理が行き届かなかったクローゼットをやろう!と計画されている方もいると思います
ということで、今日は先日取り付けたクローゼット棚のご紹介です
ウォークインクローゼットや収納庫に最適なちょっとした作業で簡単に取り付けできる棚で、
手軽に収納力アップします!
棚(リネンシェルフ)とハンガー棚(シェルフ&ロッド)が選ぶことができ、
高さ変更、棚の増設が容易で、当社では標準で使っています。
高さピッチは40ミリ、長さは好きな場所で切断でき、
お部屋や荷物に合わせて柔軟に対応できます。
ちなみに強度は、山田が棚に寝ても大丈夫と実験済みです
収納、整理整頓しやすいクローゼットで普段のお掃除も年末の大掃除も
少しでも楽にしちゃいましょう
2020.12.09
フローリング実験!
こんにちは!
日中は暖かい日が続いて過ごしやすいですね!
さて、今回は前回に引き続き、山春建設ショールームからです。
前回もお伝えしましたが、ショールームの床には無垢材のフローリンが張ってあります。
ところで、床には冬に強い味方、床暖房が入っています。
室温より2℃程度高めに設定することで、過ごしやすく、
電気使用量も抑えた使い方ができます。
床には無垢材のフローリングが張ってあります。
無垢材とは、すべて一枚の木の板で作られている床材で、
床暖房に対応していません。
この床暖房非対応の床材を床暖房の床に張ったらどうなるのか?
を実験してみようと、敢えて張ったのですが、床に変化がでてきました。
↑床暖房非対応
↑床暖房対応
です。
そして、最近↑のように、床材の一部が年輪に沿って剥がれてきました。
この部分は床暖房をしていなくても剥がれやすいので、
床暖房によって収縮が早まって剥がれたと思われます。
やはり、対応した材料で安全な良い家造りをすることが大切ですね
実物があると説明にも説得力がでるので、これからも小さな実験、
やっていこうと思います!!
2020.12.04
12月に入ったので♪
こんにちは!
あっという間に12月突入ですね!
今年もあと1ヶ月なんて信じられないです
山春建設のショールームもクリスマスの装いになりました
暗いニュースばかりですが、気分は明るく過ごせるように!
いつもより華やかになるようにしました
気分を上げて、今月、今年1ヶ月頑張ります
こちらのショールームの床には、無垢材のフローリングが張ってあります。
次回はこの床のことを少しお話しますね
2020.11.25
看板出しました!!
こんにちは!
コロナウイルスが静岡県でも蔓延し始めましたね、
もう一度気を引き締めて感染対策を徹底していきます!
話はだいぶ変わってしまいますが、
この度、『小規模事業者持続化補助金』に採択され、
ショールームとロードサイドに看板を出しました
s
ロードサイド看板はメイン道路から当社まで分かりやすいように、
途中にある知り合いの事業者さんにつけていただきました。
事業内容が一目で判るようにアイコンで表示してあります。
もちろんアイコンばかりでばく、建築に関わるすべての範囲に対応していますので、
お気軽にお問合せください